|  | 
    
     |  |  
     | 審美歯科 |   
  
 
    
     | 
       
        |  審美歯科 |  
       
        |  |  
        | 天然の歯に限りなく近い審美性を求める声が、最近多くなっています。 
 うらやま歯科医院では、詰め物や被せ物を製作する際、
 従来の金属以外に、高い審美性をもつ材質での製作も
 承っております。
 
 例えば、保険外になりますが、オールセラミックスやハイブリッド型セラミックス
 などがあります。
 |   
  
 
       
        |  ホワイトニング |  
       
        |  |  
        | 健康な歯を削らずに歯を白くする方法があります。 
 一般にそれをホワイトニングと言っています。歯はもともと白くなくわずかに
 黄ばんだ色をしています。それをより白くする方法です。その方法には、
 歯科医院のみで行うオフィスホワイトニングと、おもに家庭で道具を使って
 行う、ホームホワイトニングに分けられます。またこれら2つを併用することも
 あります。
 
 歯を白くする方法としては、神経をとった後に、歯が黒ずんだりすることが
 あります。これを元の白さに戻す方法を昔から行われてきましたが、これ
 とは区別されています。(ウォーキングブリーチ法)アメリカでは大変ポピュ
 ラーな方法ですが、近年日本でもホワイトニングを行うための薬剤が
 厚生労働省で認可されたため、浸透し始めています。
 
 ホワイトニングに興味はあるんだけどちょっと抵抗があるという人もいるの
 ではないでしょうか。「歯をいじるのが怖い」と思っていませんか?
 ホワイトニングは美容整形ではありません。
 歯を削って被せることは歯の美容整形といえるかもしれませんが、ホワイト
 ニングは歯のケアのひとつでお肌の美白と一緒です。
 |  |   
 
       
        |  ホームホワイトニング |  
       
        |  |  
        | ホームホワイトニングは、歯科医師の指導を受けながら、患者さんご自身が 都合の良い時間に自宅で行っていただく方法です。
 ひとりひとり、自分の歯型にあったトレー(薄く、柔らかいマウスピース)を
 歯科医師が作ります。
 そのトレーの中に薬剤を注入して歯に装着し、薬剤を作用させて歯を白く
 します。
 簡単なようですが、正しく使用しないと効果がなかなか出ない場合や、
 逆に著しくしみるようになる場合があります。
 使用するホワイトニングジェルによって違いますが1日に1〜2回、
 30分〜2時間トレーを装着します。
 |  |   
 
       
        |  ガムブリーチ |  
       
        |  |  
        | 黒くなった歯ぐきに薬剤をつけ、ピンク色にしていきます。 (治療時間は約30分です)
 
 効果が現れるのには約1〜2週間程度かかります。
 |   
 
       
        |  ノンメタル治療 |  
       
        |  |  
        | ノンメタル治療とは口の中の治療で金属を使わない治療のことです。 
 身体に悪影響を及ぼす可能性のある金属を補綴物(インレー、クラウン、ブリッジなど)として使用せず、セラミックやハイブリッドセラミックなど、非金属を用いて治療を行います。
 また、過去に金属を用いた治療を行った場合、金属を完全に取り外し、非金属を用いて再度治療を行います。見た目にも自然なため、今、多くの患者様が積極的にノンメタル治療を選択されています。
 |  |   
  
  
  
 
       
        |  |  
        |  | 徳島県吉野川市の歯医者「うらやま歯科医院」は患者様にとって快適な診療空間を 提供できるよう心掛けております。
 
 〒776-0014 徳島県吉野川市鴨島町知恵島四ツ屋1781-6 TEL/FAX 0883-24-0009
 |   
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)徳島県吉野川市の歯医者 うらやま歯科医院 ALL RIGHTS RESERVED. |  |